ワードプレステーマをCocoon(コクーン)にしてから『吹き出し』を有効活用しております。

吹き出しっていうのはこういうののこと。

文字だけよりは見やすくなるよね。
ただーし、吹き出しにもデメリットがあります。それは、「テーマ依存」になってしまうことです。私はもうコクーンから離れることができなくなりました・・・。
まぁそれはいいとして、吹き出しは左側に統一するのか、キャラクターによって左右で使い分けるか問題があるんですね。
まーどっちが読みやすいかって話なんですわ。
私的には左右にばらけると読みづらいと思うので、左に統一してるんですな。どちらがいいかというのは個人差が大きいところだと思います。
これについて先日ツイッターで多くの方がコメントされていました。
以前も誰か言ってたけど、吹き出しキャラが右左にあるのってホント読みにくい。さっき冒頭からキャラのやり取りがやたら多いブログ記事を目にしたんですけど、読みにくいのなんの。あれは左寄せで統一してうまくキャラの見分けがつくようにしておけば、そっちのほうが読者的にも優しいと思う。
— はた@ブロガー (@hata_blog) 2018年7月5日
私も会話文は全部左寄せ\(^o^)/
あと気になるのは、会話文なのに話し言葉を使わず、長々とわざとらしい解説を入れてるやつ。
しゃべり言葉でも会話でもないなら「それ、別に地の文で書けば良くない?」と思う事がある。会話形式にする事で、逆に読みにくくなる罠。 https://t.co/TRYVlZ72JX
— クロネコ屋@若ハゲ社長ブロガー (@NINJAkusokuso) 2018年7月5日
今回した吹き出しに関する工夫
①吹き出しはたくさん使わない
⓶左右バラバラ⇒左寄せにするスッキリっ(*’ω’*) https://t.co/RX3mz7yjFj
— クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) 2018年7月5日
ツイッターによると、左統一のほうが好感度がいいみたいです。ということでこれからも変わらずに『吹き出しは左寄せ統一』にしていこうと思います!

こういうちょっとの差が、ページ離脱率を下げるのかもな。

うーん。結局は内容だと思うけどね。それに吹き出しが嫌いって人もいると思うよ。
ちなみに私は、吹き出しにはすっごく抵抗がありました。
見やすくなると思うのですけど・・・なんかバカっぽく感じませんか?でも、そういう自分の小さいプライドは捨てます!
コメント