アフィリエイト市場ってどうなってるか知ってます?
【#SEO】アフィリエイト市場全体の成長率は、前年比で13.5%増とのこと。そして2021年には、2017年の市場規模の約2倍にまで高成長予定(矢野経済研究所による予測)。
・2017年:2275億円
・2021年:4058億円アフィリエイト業界の未来は全然、暗くないです。https://t.co/kPv1S3fTkL pic.twitter.com/ZYhLETIxl3
— クレジットカードの読みもの (@cardmics) 2018年3月5日
クレジットーカードの読みものさんのツイートを見てみると、まだまだ右肩上がりなんですねー。
んで、2021年には2017年の市場規模の2倍になるとのこと。テレビから広告がガンガン流れてきてるんでしょうねー。
私自身、テレビ見なくなりましたしねー。そういう人って結構多いんだと思います。テレビを見る人でも、録画してそのあと倍速再生しながら広告は飛ばす人が多いでしょうし。
テレビの広告ビジネスモデル自体が、結構きついんでしょうなー。
と言いつつ、ウェブサイトのアドブロックなんてのも流行ってきてるので、グーグルのアドセンス広告に頼るのもキツくなってくる気がします。
やっぱり、ちゃんと自分の商品を作って、サイトにて売るっていうのが、一番強いんでしょうなー。
***
アフィリエイト収入について
ちなみに先日もツイートしたけど、アフィリエイトで月10万円以上稼いでいるのは全体の2.3%のみで、そのほとんどがアフィリエイト歴10年以上の方々ばかり。
この状況下で、一攫千金を狙うことがどれだけ難しいかは理解しておかないとダメです。成功への道は想像以上に厳しいですよ。 #アフィリエイト pic.twitter.com/qwewaZkbbA
— クレジットカードの読みもの (@cardmics) 2018年3月4日
アフィリエイト市場は拡大していますが、月に10万円以上稼いでいる人は2.3%くらいらしいです。しかもそのほとんどがアフィリエイト歴10年以上という超絶格差が広がっています。アフィリエイトを簡単という人は詐欺師に近いんじゃないんですかね。
***
お金を稼ぐということ
正直な話、私はそんなにお金を稼がなくったっていいんじゃないかなと思っています。なぜかと言うと日本に生まれた時点でかなりの幸福で、お金がなくたって生きている社会になっているんですよね。
そしてこれからは、シェアサービスが広がり、よりお金がかからないような生活ができるようになります。なんのためにお金を稼ぎたいのか?ってことが重要になってくるのかと。
武井壮さんは先日こんなことをツイートしていました。
ひとつだけ言っとく、頑張らなくたっていい、のんびり暮らしたって豊かな国に生まれてんだから。ただオレはもっと幸せになりたくて頑張ってるだけだ。金無くて遊びも我慢して勉強し倒して自分を育ててくれた子供の頃のオレに幸せな人生をあげたいし、豊かになれた今のオレが頑張れなきゃ申し訳ねえもん
— 武井壮 (@sosotakei) 2018年3月4日
頑張って生きていきたいか、頑張らなくて生きていきたいか、これって人それぞれだと思うんです。
***
アフィリエイトの世界でいきていくなら
アフィリエイトの世界でいきていくなら、ビビるくらいの努力が必要です。これだけアフィリエイトの世界で格差が広がっているんですから、上側の世界に行こうと思うなら、努力しかないんですねー。
時給1000円で月に100時間働いて10万円もらうより、100時間本気で何かの能力磨くか学習したらそれ以上稼げる自分くらいは育つ。それが毎月続いたら一年後には能力も12倍だからな、1200時間バイトするより1200時間成長する方が圧倒的に効率が良い!と決めてから15年やり続けたらなかなかの成果が出た!
— 武井壮 (@sosotakei) 2018年3月3日
武井壮さんのような考え方が必要です。
ただし、途中で苦しくなって、ビミョーな商品なんて紹介しちゃダメですよ!ってのがこのサイトで伝えたいことです。
「あるところで不正をしているのに、別のところで正しいことをしようとしても無駄である。人生とは分割不可能な統合体なのだから。」ガンディー
ってことで、努力し続けていきましょ〜!!
コメント