「アフィリエイト始めたら不労所得で月収50万よー」
なんていう声があったりしますが、それ、嘘です!5年前に比べたらそんな声も減ってきたような気がするのですけど、いまだにそういって“初心者を食い物”にしようとしている人たちがいるので注意が必要ですなぁ。
クロネコ屋さんやクレジットカードの読みものさんなど、本当に稼いでいる人ほど、「不労所得は無理やで」と、夢ではない現実の話をしてくださっています。
メンテしないサイトは落ちていくし、SNSで発言しないブロガーも消えていく。私の中でもうアフィリエイトもブロガーも不労所得じゃない。落ちるより早く記事を作って「不労所得です!」と言ってるイメージ
ハイレバレッジ労働で一気に稼いだ分を世界に投資して、真の不労所得を作るのが正解な気がする
— クロネコ屋@アフィリエイター (@NINJAkusokuso) 2018年6月19日
おっしゃる通り、今の収入を維持しようと思ったらバリバリと働かないとダメ。更新をサボれば日々、収入が落ちてくだけで、アフィリエイトに不労所得なんてありません。
それでも不労所得が欲しいなら、稼いだお金で投資するのみです。 https://t.co/bA6N874xr6
— クレジットカードの読みもの (@cardmics) 2018年6月19日
ブロガーとかアフィリエイターは自由業と思われがちですが、そんなことないんですよね。
更新頻度が遅くなれば、売り上げも停滞しますし。更新をやめてしまったら、いずれは没サイトになります。
更新をするためには、常に勉強しなければなりません。
「不労所得目指すぞー」なんていう軽い気持ちで、この世界には入ってはダメです。そういう人は、ある程度の企業に入って仕事やってるフリしながら給料もらう方がよっぽど不労所得。
ってことで、アフィリエイトの世界に夢を見ないようにしましょうねー。ただし、日本の会社と違って努力すればするだけ経験値も貯まるし、お金もアップしていきます!
コメント
こういうふうに書くと敵に思われるかもしれませんが
その人がかせげていないとなぜわかるのでしょうか?
例えば月収1200万ですと言われたらほんとかなとは思ってもかといって嘘だとも思えません。
わたしにはわからないのです。
コメントありがとうございます。
確かに全ての人がウソを言っているわけでもありません。
しかし、毎月1200万円を稼いでいるなら、なぜ年収を言わないのだと思いますか?
ネットの情報ですのでウソかホントを見極めるのはとても難しいことだと思います。
もちろん私の情報が全て正しいわけでもありません。
ただ、1つ言えることは「甘い話なんてものはない」ということです。