画像サイズの最適化やってます?
サイトを運営するようになって後から気づくこの重要さよ・・・。
昔の画像のリサイズめんどくさいしなぁ。
そう思っていたのですが、便利なプラグインがあって、画像を一括リサイズしてくれるものがありましたので紹介したいと思います。
Imsanityで画像の一括リサイズ
毎回毎回画像をリサイズするのって面倒ですよね?
それも安心してください。
Imsanityというプラグインを使えば、これからは自動でリサイズしてくれます!
そして過去の画像もリサイズしてくれます!
まぁ便利!
*Imsanityと同様のプラグインに『Resize Image After Upload』というのもありますが、Imsanityの方が評価が高そうなのでこっちを利用することにしています。
最大画像サイズの設定
Imsanitiyをインストールして有効化したら、簡単な設定をしておくだけです。
『Images uploaded within a page/post』のところに、自分の設定しておきたい画像の最大サイズを入力します。
私の場合は横幅を668pxに合わせたいので、『668 × 0』にしています。
高さを0にしておかないと高さのリサイズが優先されてしまい、幅がバラバラになるそうなので、高さは0がオススメです。
後の設定は私はやってません(`・ω・´)”
過去の画像を一括リサイズ
下の方に「Search Images」とか書かれたボタンがありますのでこちらをクリックします。
すると、過去の画像が検索されてリストアップされます。
リサイズしたい画像にチェックを入れて、『Resize Selected Images』と書かれたボタンをクリックすると一括リサイズが開始されます。
注意点としては、一度リサイズすると元に戻すことはできない点です。
まとめ
画像のトリミングってめんどくさいですよね?
そんなめんどくさがり屋の方のためには超便利なプラグインだと思います(`・ω・´)”
画像の最適化を行うとサイトやページの表示速度がアップするので、ユーザーにとっても検索エンジンにとってもプラスの評価を受けます!
ということで、サイト運営者なら絶対にやっておきたいことの1つなんですね。
プラグインを導入し、画像の最大サイズの設定をするだけでサクッとリサイズできるので、パパっと
コメント